ハロン湾(Day2)

こんにちは。ひとみです。

今回は、ハロン湾の2日目の様子についてお届けしようと思います。

二日目の内容は、

  • 島でサイクリング
  • ハノイに帰る

という感じです。

島でサイクリング

ハロン湾の中にある一つのに訪れてサイクリングをしました。

クルーズ船から、小さな船に乗り換えて、島の港に近づきます。

島に上陸すると、すぐそこに自転車がずらっと並んでいました。

好きな自転車を選んで、係のおっちゃんにサドルなどを調整してもらったら出発です。

自転車を漕ぎ始めると、すぐに壮大な景色を眺めることができます。

電動自転車ではないので、坂を登るのが大変でしたが、頑張って漕ぎます。

↑村の近くまでやって来ました。

街中です。

ちょっとした商店や、保育園のような施設もありました。

ベトナムでは、至る所で国旗を目にすることができます。

目的地に到着しました。

イッヌが落ちてますね。

村の食堂?のようなところへやって来ました。

ここでは、地図を使ってガイドがハロン湾のことについていろいろ説明してくれました。

ハロン湾の自然、産業、観光スポットなど詳しく説明してくれます。

説明が終わった後は、お酒の紹介が始まりました。

蛇のお酒やお花のお酒、蜂蜜酒など、地元の人が作ったお酒の試飲会ができるようです。

私はお酒が激弱なので遠慮しましたが、友達が蜂蜜酒(だったかな?)に挑戦していました。

ここのお店には、プードルみたいな犬が3匹くらいいて、みんなに可愛がられていました。

人懐っこくて、毛並みもふわふわで可愛いかったです。

ここでの休憩が終わると、再び自転車を漕いで港へ戻ります。

帰りは行きとは違う道を走ったのですが、こっちの方が平坦でめちゃめちゃ楽でした。

また、下り坂もあったので、あまり漕がずに進むことができ、風が気持ちよかったです。

帰りの道中も、素晴らしい景色を眺めながらサイクリングができました。

ハノイに帰ります

島でのサイクリングが終わったら、クルージングツアーの全ての内容が終了です。

自分たちのクルーズ船に戻ったら、最初に乗船した港へと向かいます。

港に着くまでの間、私たちは屋上に行き、最後にハロン湾の美しい景色を存分に楽しみました。

写真を撮ったりまったりしたり。

いい写真を撮ってもらいました。

これは、クルーズ船を降りてから撮った写真です。

ドイツ人のおっちゃんと仲良くなったので、一緒に写真を撮ってもらいました。

おっちゃんとは残念ながらここでお別れです。

このあとは、バスに乗って、行き来た道と同じ道で帰ります。

そして、ハノイに着いたら旅の疲れをとりにマッサージに向かいました。

その様子は次の投稿でお届けします。

クルージングツアーの感想

2日間で、本当に色やなことを体験することができました。

普段体験できないようなことをたくさん経験できたので、とてもいい刺激になりました。

そのなかでも、特に刺激的に感じたことは、他の国出身の人と交流したことです。

相手のことを知るためにはやはり、言語ができなくてはいけないのだなと痛感しました。

英語でなんとなく会話できても、もっと長く話したり、深い話ができるようになりたいと思いました。

何よりみんな英語が第一言語じゃないのにペラペラだったのが驚きました。

私も外国語の勉強を頑張りたいと思えました。

それでは今回はこの辺で。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *